受付 11:00~12:00,13:00~17:00(土日祝除く) 0663704199
神戸事業所078-361-8327
電話の受付時間にご注意ください。メールフォームからのお問い合わせが便利です。電話受付時間ご注意。メールフォームからが便利です。

福利厚生

基本環境

「ワークライフバランスの尊重」を行動指針の一つに掲げ、社員一人ひとりが安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。

  • 完全週休2日制
    土曜・日曜・祝祭日
  • 年末年始休暇
    12月28日~1月3日(2024年度)
  • 夏季休暇
    8月10日~8月15日(2024年度)
  • 慶弔休暇
    慶事・弔事の内容により、所定の特別休暇を支給します。
  • 通勤手当全額支給
    通勤にかかる費用を会社が全額負担します。(非課税限度内)
  • 社会保険完備
    一般的な雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など、社会保険を完備しています。
  • 出産休暇・育児休業
    性別に関係なく取得可能です。育児休業の期間は相談して決定します。

その他の福利厚生

法定福利に加え、さまざまな福利厚生制度を通じて、社員一人ひとりの働きやすさと働きがいを支援しています。

  • 資格取得支援制度
    対象となる資格を取得した社員には、受験料の補助に加え、報奨金を支給します。
    【資格取得の報奨例】
    データベーススペシャリスト:18万円/応用情報技術者:7万円/基本情報技術者:3万円 など
  • 健康診断・人間ドック
    当社の社員とそのご家族(被扶養者)は、年齢に関係なく、一般健診または人間ドックを全額会社負担で受診できます。
  • 短時間勤務制度
    育児や介護など、状況に応じて短時間勤務制度を利用することができます。
  • 社内表彰制度
    功績をあげた部署や社員は、創立記念式典で表彰され、その健闘を称えて報奨金が支給されます。

当社ならではの福利厚生

当社では、社員一人ひとりがより良い環境で働けるよう、独自の福利厚生制度を整えています。
社員のワークライフバランスを尊重し、仕事とプライベートの両立を支援するさまざまな制度を提供しています。

  • 永続勤続表彰制度
    一定の勤続年数を達成した社員は、その年数に応じて創立記念式典で表彰されます。
    勤続10年:10万円/勤続20年:20万円/勤続30年:30万円・・・
  • 退職金制度
    IT業界では珍しい退職金制度を整えています。
  • バースデー休暇制度
    誕生日を基準に、前後1か月の期間内に有給休暇を取得すると、1万円が支給されます。
  • リフレッシュ/交流費補助制度
    社員同士の交流(ランチや飲み会)やリフレッシュ(映画鑑賞など)を促進するため、これらの活動に対して最大3,500円の補助を支給します。
  • テレワーク補助金
    在宅勤務を行う社員には、その回数に応じて最大5,000円の手当を支給します。
  • 月1回週休3日制度
    ワークライフバランス向上と業務効率化を図るため、働き方改革の一環として月に1回の週休3日制を導入しています。
    年間休日:137日(2025年度)
  • サテライトオフィス完備
    社員の働きやすさと業務効率を重視し、サテライトオフィスを完備しています。
    (阿倍野・高槻・新大阪・大阪・姫路・三ノ宮)
  • 余暇施設、フィットネスジムなどの割引制度
    全国の契約施設を割引価格で利用できます。
    【割引施設の例】
    プリンスホテルズ&リゾート、セラヴィリゾート泉郷、スポーツクラブルネサンス
  • 企業型確定拠出年金制度(企業型DC)
    社員の将来の資産形成をサポートするため、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)を導入しています。
    この制度では、毎月掛金を積み立て、従業員自らが年金資産の運用を行います。